投稿者「スタッフ」のアーカイブ

社長がイラストに♪

導周社長

得度をして僧侶修行中です。

お気軽にご相談下さい!

社長のイラストを作って頂きました(^^)

さすがプロ‼

そっくりです♪

今年は挑戦の年となりました。

こちらのイラストも新たな挑戦の一つ(^^)

工房飛龍の墓じまいHPや新聞広告に登場します♪♪

明日、28日に中国新聞に工房飛龍の墓じまい広告が載ります。

広島にお住いの方はぜひ‼

導周社長を探してみて下さい(^^)♪

お墓の追加彫刻

お墓の追加彫刻が完工いたしました。

一番ご依頼の多い施工です(^^)

遠い所や山の中などの難所もありますが、

今回はお寺の境内のためスムーズに終わりました♪

ありがとうございました(^^♪

忘年会♪

乾杯♪

女性陣の希望で

火鍋(^^)

なぜか煙に包まれる

お肉

工房飛龍の忘年会が開催されました♪

まだまだ年末にかけて忙しい日々ですが…

ひとまずは一年お疲れ様でした‼

と、美味しいお酒とお肉を頂きました(^^)

2次会もタンバリンを叩き、マラカスを振り…

大盛り上がでした♪♪

ありがとうございました(^^)♪

来年も頑張りましょう!

お墓移設

移設前

基礎工事

移設後

お墓の移設が完工致しました。

移設前は管理の大変な場所に建っていましたが、ご親族の集まる場所へ移設されました(^^)

ここならお墓の管理もしやすくなりそうですね♪

お手伝いさせて頂きありがとうございました(^^)

年間清掃 お墓掃除代行

施工前

施工後

施工前

施工後

工房飛龍では、お墓のクリーニングとは別に

墓所の掃除代行も行っています(^^)

こちらの掃除は主に敷地内の草刈りなどを行い、お墓は拭き掃除のみです。

【親族が県外にいる】

【頻繁にお墓に行くのが難しくなった】

など、事情は様々ですが、

お盆、正月など定期的にご依頼頂くお客様が多いです。

代わりにお花を供えたり、お参りさせて頂く事もあります♪

この時期は事務所組も外に出て、飛龍総出で頑張ります(^^)

掃除内容はお客様のご希望に沿ってお決めできますのでお気軽にご相談下さい♪

墓じまい 完工

施工前

施工後

先日、閉眼式の立ち合いをさせて頂いたお墓です。

今回も無事に墓じまいが完工致しました(^^)

石は両手に抱えられる大きさでもとても重く、落とすと大けがにつながります…

重機の入れない場所だと、石の運搬などを人の手で行うため危険を伴う工事です。

解体後の石は産業廃棄物処理場にて適切に処理して頂き、

仏石はお性根を抜いた後でも、供養塚にて安置して頂きます。

何事も無く終わってホッとしました♪

ありがとうございました(^^)

墓じまい 閉眼式立ち合い

【閉眼式】は魂を抜く儀式です。

宗派によっては【抜根式】や【脱魂式】と呼ばれることもあり、

墓じまいだけでなくお墓の移設や仏壇をしまう時にも行われます。

閉眼式を行う際、ほとんどのお客様が『初めての事で…』と不安を口にされます。

当社では、アドバイスはもちろんスッタフの閉眼式立ち合いも可能です(^^)

(別途料金は頂いておりません♪)

また、遠方にお住いのお客様や都合がつかないお客様は当社スッタフのみの立会いも可能です。

『県外にいるため墓じまい完工まで任せたい』などもご相談下さい♪

恒例行事♪お行♪♪

福成寺さんにも冬が訪れていました。

花が少なく、葉が沢山落ちる時期ですが

それも風情があります。

空気がひんやりして胸がスッキリしました

(^^)

今月もみんなでお行に行ってきました。

お行の後に先生からお話頂くんですが、

今日はお土産まで頂きました♪

ありがとうございます(^^)

今年も残り少しとなりましたが、先生のお話を心に留めて頑張りたいと思います‼

龍グッズ♪

辰年に向けて、龍グッズがチラホラ出てきましたね(^^)

ついつい集めてしまいます♪

写真は龍の刺繡の入った雑巾(‘;’)

雑巾ですが…

かわいくて雑巾としては使えそうにないです(^^;

胡子大祭 商売繁盛の熊手♪

ありがたいお顔が

チラリ

広島の三大祭りの一つ【胡子大祭】♪

有名な商売繫盛のお祭りです!

もちろん工房飛龍も新しい熊手を頂きに(^^)

新しい恵比須様が優しいお顔で工房飛龍を見守ってくれています♪

従業員一同、笑顔で頑張りますので宜しくお願い致します‼